自作軽キャンで川崎へ!車中泊の朝に襲いかかったコーヒーの悲劇!
前回の「自作軽キャンカーで車中泊! 藤枝PAで必殺の餃子鍋」の続編です。 話は翌朝、藤枝PAに駐めた軽キャンカーで目覚めるところからはじまります。 そのあと、コーヒーを煎れようとして起きた悲劇とは!?...
Search
前回の「自作軽キャンカーで車中泊! 藤枝PAで必殺の餃子鍋」の続編です。 話は翌朝、藤枝PAに駐めた軽キャンカーで目覚めるところからはじまります。 そのあと、コーヒーを煎れようとして起きた悲劇とは!?...
ようやく!ついに! 車中泊動画を撮影してきました。 場所は新東名高速の藤枝PA。 妻M子の実家がある川崎へ三重から向かう道中の映像です。 ちなみに妻と娘はその日の朝に一足早く川崎へ行ったため、わたくし...
三重県の県庁所在地、津市。 その最古の商店街である大門商店街に、100個以上のランタンが灯されたランタン通りがある。 そこでは、他にはない面白い店舗が増加中。 そのひとつ、キャンプスタイルのバー「キャ...
軽キャンで三重県度会郡南伊勢をめぐる旅。 今回はグルメ動画! 南伊勢で話題の鯛ラーメンと伊勢まぐろづくし定食をいただく。 南伊勢は真鯛の養殖、そしてクロマグロの養殖が盛ん。 その海の恵みを活かした名物...
軽キャンピングカーに乗って夫婦旅! 河村瑞賢公園でいま河津桜が満開ということで、三重県度会郡南伊勢町に行ってきました。 こちらの桜はひとあし早く2月中旬から下旬が見頃。 わたしたちがお邪魔したときは少...
エブリイベースで作った自作軽キャンピングカー。 大掃除をする機会に、すべての道具を下ろしてみた。 「こんなに積んでたのか〜」と驚く荷物の量! 中には意味不明なものも。 せっかくなので荷物の見直しをした...
スズキのエブリイをベースにした自作軽キャンピングカー。 制作期間4ヶ月。 参加人数10名! 考えに考え抜き、あれこれ試行錯誤しながら完成させました。 素人のアイデアをたくさんのプロが形にしてくれました...
仕事の合間の空き時間。 軽キャンの中で本格的コーヒーを入れてひとやすみ。 これぞ日常的キャンピングカーの使い方。 三重県志摩市の海が見える駐車場に車を停めて、優雅なひとりコーヒータイムを楽しみました。...
日常がキャンプ生活! というわけで、本日のお昼は、友人の前田さんといっしょにキャンプめし。 UNIFLAMEのキャンプ羽釜で炊き込みごはんを炊いて、BUSH CRAFTの焚き火フライパンでステーキを焼...
三重県桑名市多度町にある多度グリーンファーム。 ハウスは26棟の県内最大級。 育てているいちごは17種類と東海地方ナンバーワン! またこちらには500人が一度に楽しめるバーベキューコーナー、そしてもう...